
ハウステックともえやです。
今回は、経年劣化によりメンテナンス時期を迎えた屋根の葺き替え工事と、雨樋交換のご依頼をいただきました。安全に作業するため、しっかりと足場を組んで施工に当たりました。
脚板を組んで高所での作業となりました。
施工前にお客様が抱えていたお悩み
こちらの写真は施工前の屋根です。

長年の紫外線や雨風により、屋根材の表面の色あせやコケの発生が見られました。
この状態を放置すると、防水機能が低下し、雨漏りの原因となる可能性があります。
また、雨樋には落ち葉や土が溜まり、雨水を正しく排水できない状態でした。


ご提案
お客様に安心して長くお住まいいただけるよう、今回は既存の屋根材を撤去して新しい屋根材に交換する「葺き替え工事」をご提案しました。
使用したのは、軽量で耐久性・防水性が高く、錆びにくい「ガルバリウム鋼板」です。地震の揺れを軽減する効果も期待できます。
施工過程
まずは既存の屋根材を丁寧に撤去します。
次に、屋根の下地となる野地板の状態を確認し、必要に応じて補修を行います。
その上に、雨水の侵入を防ぐ非常に重要な役割を持つ「防水シート(ルーフィング)」を隙間なく敷設。


最後に、新しい屋根材を設置していきます。
施工完了-美しさと安心を手に入れた住まい
屋根の葺き替え、そして雨樋の交換も無事に完了しました。
落ち着いた色合いの屋根が、お住まい全体を引き締まった印象に変えてくれました。
見た目が美しくなっただけでなく、防水性・耐久性が向上し、お住まいの寿命を延ばすことにも繋がります。




無事に屋根の葺き替えが完了いたしました。
落ち葉や汚れで劣化が進んでいた雨樋も綺麗に交換させていただきました!
このたびは、大切なご自宅の工事を弊社にご依頼いただき、本当にありがとうございました。
お問い合わせ
- CONTACT -
ご相談・お見積もりは無料です。
0279-75-2324
営業時間:8:30~17:30
[ 日祝定休 ]
ご相談・お見積りは無料です。
0279-75-2324
営業時間:8:30~17:30
[ 日祝定休 ]